2009年10月08日 (木) | 編集 |
どうにもこうにもネタがないので、
年末までの注目作品(ADVに限る)でも挙げようかと思います。
10月分は購入予定表にまとめてあるので11/1以降の作品となります。
☆期待度MAX 購入確定レベル
・11/27 BALDR SKY Dive2“RECORDARE”

Dive1“LOSTMEMORY”の続編であり物語の完結編。
Dive1からの引継ぎもあり戦闘システムについてはまったく不安はないので、
あとはどんな形で物語に決着をつけていくのかに尽きる。
年末までに限らず今年の中で一番楽しみにしている作品。
・11/27 airy[F]airy(エアリィフェアリィ)~Easter of Sant’Ariccia~
![『airy[F]airy (エアリィフェアリィ)』応援中!](http://rococoworks.com/airyfairy/img/aid/afa_bny04.jpg)
どんな作品になるのか予想がつかないという不安はありますが、
既存作品を通して雰囲気作りのうまさに定評があるのでそこに期待。
またファンタジックな作品であることも私的注目点の一つ。
◎期待度高 購入ほぼ確定レベル
・11/26 Lの季節ダブルポケット
(非18禁)

名作のPSP化ということで購入しようか検討中。
まぁ、1・2セットでこの価格ならお得ですし、
PSPなら他のハードでやるよりも気楽にプレイできるのが良いですね。
・12/11 クロウカシス 七憑キノ贄

推理もので軽度のグロ有りとやや異彩を放つメーカーの作品。
公式を見た限り前作よりもシナリオとキャラクターに魅力を感じる。
ただ、前作のような面倒なシステムがあったりすると購入しない可能性も。
○期待度中 購入するかもレベル
・12/11 ひだまりバスケット

たまには普通のラブコメっぽいのも良いかなと思いピックアップ。
とりあえずグラフィックを見た感じ雰囲気は良さそう。
まぁ、体験版をプレイしてみないことにははっきりとしたことは言えないですが。
・12/18 神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール パーフェクトエディション(非18禁)

ポリフォニカには以前から興味があったので、
パーフェクトエディションでまとめて購入するのも良いかと思いまして。
ただ、できればPSPでプレイしたいので、
PSP版の既製品を購入しパーフェクトエディションは通常版のみの購入ということも。
△注目はしている作品 気が向けば購入するかもレベル
【追加】・10/30 キスと魔王と紅茶(ダージリン) ← NEW

男の娘が攻略可能と聞いて。
まぁ、真面目な話ギャグなしでその話を書ききるならば、
どんな感じで締めくくらせるのかが非常に気になるので。
・11/27 EternalSky~悠久の空の彼方~

キャラクターが好みだったことから目に留まった作品。
なんとなく古臭く感じる気がしないでもないが、
そういう作品だからこそ何かやってくれそうな気がしないでもない作品。
・12/11 星空へ架かる橋

あのfengということでどんな作品になるか興味は湧く作品。
今のところ購入するつもりはないけれど、
体験版の出来次第ではもしかしたら購入することもある・・・・・・かも。
・12/18 嘘デレ!
何か間違わない限り購入することはないであろう作品。
けれどここのメーカーは着眼点がおもしろいので、
どんな評価になるかが非常に気になるので一応記載。
・・・・・・書き忘れがあれば追加するかもです。
年末までの注目作品(ADVに限る)でも挙げようかと思います。
10月分は購入予定表にまとめてあるので11/1以降の作品となります。
☆期待度MAX 購入確定レベル
・11/27 BALDR SKY Dive2“RECORDARE”

Dive1“LOSTMEMORY”の続編であり物語の完結編。
Dive1からの引継ぎもあり戦闘システムについてはまったく不安はないので、
あとはどんな形で物語に決着をつけていくのかに尽きる。
年末までに限らず今年の中で一番楽しみにしている作品。
・11/27 airy[F]airy(エアリィフェアリィ)~Easter of Sant’Ariccia~
![『airy[F]airy (エアリィフェアリィ)』応援中!](http://rococoworks.com/airyfairy/img/aid/afa_bny04.jpg)
どんな作品になるのか予想がつかないという不安はありますが、
既存作品を通して雰囲気作りのうまさに定評があるのでそこに期待。
またファンタジックな作品であることも私的注目点の一つ。
◎期待度高 購入ほぼ確定レベル
・11/26 Lの季節ダブルポケット

名作のPSP化ということで購入しようか検討中。
まぁ、1・2セットでこの価格ならお得ですし、
PSPなら他のハードでやるよりも気楽にプレイできるのが良いですね。
・12/11 クロウカシス 七憑キノ贄

推理もので軽度のグロ有りとやや異彩を放つメーカーの作品。
公式を見た限り前作よりもシナリオとキャラクターに魅力を感じる。
ただ、前作のような面倒なシステムがあったりすると購入しない可能性も。
○期待度中 購入するかもレベル
・12/11 ひだまりバスケット

たまには普通のラブコメっぽいのも良いかなと思いピックアップ。
とりあえずグラフィックを見た感じ雰囲気は良さそう。
まぁ、体験版をプレイしてみないことにははっきりとしたことは言えないですが。
・12/18 神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール パーフェクトエディション(非18禁)

ポリフォニカには以前から興味があったので、
パーフェクトエディションでまとめて購入するのも良いかと思いまして。
ただ、できればPSPでプレイしたいので、
PSP版の既製品を購入しパーフェクトエディションは通常版のみの購入ということも。
△注目はしている作品 気が向けば購入するかもレベル
【追加】・10/30 キスと魔王と紅茶(ダージリン) ← NEW

男の娘が攻略可能と聞いて。
まぁ、真面目な話ギャグなしでその話を書ききるならば、
どんな感じで締めくくらせるのかが非常に気になるので。
・11/27 EternalSky~悠久の空の彼方~

キャラクターが好みだったことから目に留まった作品。
なんとなく古臭く感じる気がしないでもないが、
そういう作品だからこそ何かやってくれそうな気がしないでもない作品。
・12/11 星空へ架かる橋

あのfengということでどんな作品になるか興味は湧く作品。
今のところ購入するつもりはないけれど、
体験版の出来次第ではもしかしたら購入することもある・・・・・・かも。
・12/18 嘘デレ!
何か間違わない限り購入することはないであろう作品。
けれどここのメーカーは着眼点がおもしろいので、
どんな評価になるかが非常に気になるので一応記載。
・・・・・・書き忘れがあれば追加するかもです。
| ホーム |